着付けは美容室でいつもやってもらっている人が多いと思います。でもひとりで着られたらいいですよね。このDVDがあれば、あなたが自宅で好きな時間に練習して平均1週間で着物が着られるようになります。
着付けは独学で習得できますが、本などではなかなか細かいところまで書いてないものが多いので難しいかもしれません。
でもこの教材はDVDで、ひとりで着ものが着られるようになるコツが詳しく説明されています。
長襦袢を着る時の紐の結び方ひとつでも苦しくなくてゆるまない位置や方法はもちろん、襟の合わせる位置や着物の裾の長さなど、本ではわかりにくいとことまでキチンと習得できます。
着付けに必要な小物の紹介もあり、基本となる着物のたたみ方やメンテナンス方法なども学ぶ事ができます。
たぶん、あなたは未婚の女性などのふくら雀などの帯結びの方法が知りたいのではなく、自分で着物を着られ、名古屋帯などの一重の帯結びや袋帯などの二重太鼓や、浴衣の帯結びくらいできるようになれば充分だと思っているのではないでしょうか?
着物をひとりで着られるようになると、着崩れても心配する事無く、すぐ自分でなおせますし帯も苦しくないように締める事ができます。
あなたは着物教室に通うことも考えてみたのでしょうか?
着物教室はたしかに着物を着られるようになりますが、よけいなカリキュラムも多いのです。
未婚女性の帯結びをいくつも覚え、子供の着付け、男子の着付けだけでなく、教室によっては帯や長襦袢、一重の着物まで縫う事が必修となっていたりするのです。
しかもそのたびに、後で自分では必要ないと思うものまで買わされるので、お月謝代だけではすまないことが多いのです。
必要最低限の小物などはいいのですが、それ以外まで買わされたり和裁までやりたくない人もいますよね。
この着付けDVDは基本的にあなたが自分で着物を着られるようになり、名古屋帯や袋帯、浴衣の帯結びなどができるようになるための教材です。
着物を自分で着られるようになるのには毎日時間が取れれば1週間程度で着付けは習得できます。
また他に人に着せてあげる技術もこの教材で学べます。
あなたの都合のいい時間に、自宅で簡単に着付けをマスターできるのです。
また着物を着る時の補正の仕方も解説があるので、着物を美しく着ることができます。
このDVDで着付けをマスターしたら、着物を着て出かける機会を増やしてください。
告別式や結婚式などの冠婚葬祭のときはもちろん、お芝居を見に行ったり、お食事会の時などにもぜひ、着物を着て行ってください。
着物を着ないと着付けを忘れてしまいますから、お正月などにも着物を着ていただきたいですね。
接客のお仕事で着物を着る事が多い人も、このDVDで着付けを習得してください。
Copyright © 着付けはDVDでひとりで着られる! All rights reserved